2018-10-10京町家で和の体験2018気軽なきもの会 ★【総合案内】イベント「京町家で和の体験」11月4日 京都気軽なきもの会イベント「京町家で和の体験」の総合案内ページです。2018年11月4日、10時~17時 最寄駅は烏丸駅・大宮駅・四条駅・五条駅
2018-10-09京町家で和の体験2018気軽なきもの会 【チラシ&全体スケジュール】イベント「京町家で和の体験」11月4日 京都こんなチラシを作りました^^ 当日の予定です。2、3組み合わせて申し込んでも楽しそう。 ★イベント「京町家で和の体験」【総合案内】
2018-10-05京町家で和の体験2018気軽なきもの会 【募集終了】初めてのお香遊び体験 11月4日 京都 ※体験コメント有りお香遊び、体験しました! お香の聞き方や道具の名前など、基本的な説明から教えてもらえたので、まったく知らない世界でしたが興味深く聞けました。 ふだんから色々な香りが身の回りにありますが、こんなに集中して「どんな香りか […]
2018-10-03京町家で和の体験2018気軽なきもの会 【募集終了】初めてさんのお茶のお作法 11月4日 京都 ※体験コメント有りお茶のお作法、体験しました! お茶を頂くとき、お辞儀をどんなタイミングでするのか、 どうやってお茶碗をまわすのか…などなど、 見よう見まねでやっていて、実はよくわかってないので、 失敗してもOKなこの「お作法体験」で練習 […]
2018-10-03京町家で和の体験2018気軽なきもの会 【募集終了】初めてさんのお琴レッスン 11月4日 京都 ※体験コメント有りマンツーマンのお琴レッスン。「さくらさくら」を一緒に弾いてみましょう。最後は三味線との合奏を目指します。
2018-10-03京町家で和の体験2018気軽なきもの会 【満席】文様ミニ講座 11月4日 京都文様ミニ講座 について 長年、文様入門講座「文様ゐろは」をされている 吉田先生のミニ講座です。 お話の後は着物の模様についておしゃべりしましょう。 【講師】 吉田泰子(着物デザイナー) <プロフィール> CARAQUE代 […]
2018-10-02京町家で和の体験2018気軽なきもの会 【募集終了】つまみ細工ワークショップ 11月4日 京都つまみ細工ワークショップ について クリスマスコーデにおすすめ。 髪飾り、帯飾り、ブローチにもなる、 ポインセチアのつまみ細工です。 必要な道具はご用意していますので、手ぶらで大丈夫です♪ (使い慣れた裁ちハサミ、ピンセ […]
2018-10-02京町家で和の体験2018気軽なきもの会 【募集終了】佐賀錦手織り体験(無料)11月4日 京都佐賀錦手織り体験 について 肥前国鹿島藩(佐賀県鹿島市)歴代の夫人が伝えたという気品ある織物。 経糸(たていと)に金、銀、漆を貼った和紙、 緯糸(よこいと)に絹糸を使う、珍しい手織りを体験してみませんか? […]
2018-09-26京町家で和の体験2018気軽なきもの会 【京町家で和の体験】「はこにわ」さんトークタイム 11月4日 ※追記あり11月4日「京町家で和の体験」イベントでは「はこにわ」主催の加藤栄里さん、大塚麻衣子さんをお招きしてトークタイムを開催します!
2018-09-17京町家で和の体験2018気軽なきもの会 11月4日イベント「京町家で和の体験」こんなコトします!気軽なきもの会イベント「京町家で和の体験」 日時:2018年11月4日(日)10:00~17:00 打合せを重ねて、イベント内容がだいぶ決まってきました。 香遊び、お茶、お琴、つまみ細工、文様、佐賀錦手織り、投扇興…… […]
2018-09-08京町家で和の体験2018気軽なきもの会 11月4日の気軽なきもの会イベント「京町家で和の体験」のミーティング報告気軽なきもの会イベント「京町家で和の体験」の打合せを9月3日に行いました。その報告です。
2018-08-01ミーティング報告気軽なきもの会 気軽なお出かけイベント、11月4日に開催決定7月29日に秋のイベントについてのミーティングの様子。11月4日に体験型のイベントを行うことが決定しました。