【募集】文様ミニ講座 2019年11月3日京都
文様ミニ講座 とは?
長年、文様入門講座「文様ゐろは」をされている
着物デザイナー・吉田先生のミニ講座です。
初心者向けに文様についてお話しいただきます。
吉田先生から ※追記
「今回は、11月の歳時記と、小袖から今の着物に至るデザインについてお話しします。
令和元年なので天皇家の「お印」についても触れられたらと思います」
【講師】
吉田泰子(着物デザイナー)
<プロフィール>
CARAQUE代表
佐賀県染色作家協会会員
佐賀県出身。1984年京都にてきものデザイナーとして独立。1990年幅広い視点で和のデザインを目指す発信地としてCARAQUE設立。着物、帯、和装小物、その他和にまつわる雑貨、インテリアなどのカラー・デザイン企画を手掛ける。大学、ビジネススクール、企業等にてデザイン・色彩・文様に関する講師。2001年から日本の伝統的文様の普及活動として図案塾事業に携わる。
【料金】
500円(税込み)
※当日お支払いください。(お釣りの出ないようにお願いします)
【定員】12名
【日時】
2019年11月3日(日)16:00~17:00
※開始5分前、15:55には受付・支払いを済ませていただくようお願いします。
文様ミニ講座 お申し込み
申し込みフォームに必要事項を記入のうえ、送信してください。
※フォームは自動受付ですので、1人・1申し込みでお願いいたします。
※ご友人の代理で申し込まれる場合。
フォームにご友人の「名前・電話番号・メールアドレス」を明記し、お問い合わせ欄に「代理:〇〇〇〇(代理者のお名前)」とご記入ください。
お申し込みフォームはこちら↓
https://ws.formzu.net/fgen/S87666505/
【会場】(株)幸山商店
住所:京都市下京区油小路松原下る樋口町310
地下鉄五条駅から徒歩約10分
阪急大宮駅・烏丸駅、地下鉄四条駅から徒歩約15分
バス停・堀川五条から徒歩約5分